【賢く幸せ】コスパが良いおすすめの趣味7選(月0円~1000円)

お金

お金がかからない趣味を始めたい!

コスパの良い趣味を探している

趣味で貯金ができない・・

そんな方へ。

一人暮らし歴6年、節約好きの私がコスパ最強の趣味7選を紹介します。

 

今回は月に0円~1000円程度しかかからない趣味に絞っているので

学生や貯金をしたい社会人におすすめの趣味となってます!

 

それではいきましょう!

コスパが良いおすすめの趣味7選

読書

費用:0円~1,000円程度

おすすめ度:★★★★★

 

まずは読書です。

 

読書は新しい知見を得るだけでなく、ストレス解消の効果があると言われています。

(イギリスのサセックス大では、「読書により最大で68%のストレスを減少させる事ができる」という研究結果がある)

 

また本はジャンルが広いので飽きにくいです。

・別世界を体験したい時は小説

・仕事や副業について学びたい時はビジネス書

・自分の人生について考えたい時は自己啓発書

と目的に沿った様々な本を選ぶことができます。

 

ちなみにアメリカのミネソタ大では、ストレス解消のために読むべき本の1つに小説を挙げてます。

 “Pick a novel where you can escape into another world.  Or read about an activity that you enjoy– a hobby, travel, cooking.”
www.takingcharge.csh.umn.edu

 

費用も

・1冊100円~1,500円程度(古本)

・図書館を使えば0円

kindle unlimitedなら980円で読み放題

 

など、あまりお金がかかりません。

得られる知識を考えるとコスパの良い趣味と言えるでしょう。

 

映画・アニメ鑑賞

費用:500円~1,000円程度

おすすめ度:★★★★☆

 

次に映画・アニメ鑑賞です。

映画やアニメの世界観に浸るのはとても楽しいですよね。

 

昔なら作品ごとにDVDなどをレンタルする必要がありましたが、

現代はサブスクで対象作品なら見放題なんですよね。

 

私がおすすめしたいサブスクはダントツでAmazon prime

理由はなんといっても月500円以下という安さです。

1か月のエンタメ費用を500円に抑えられるのはかなりの節約になります。

もし複数の動画配信のサブスクに入っていたり、映画館に行ったりするとお金がかかってしまいますからね。。。

 

音楽

費用:0円~1,000円程度

おすすめ度:★★★☆☆

 

音楽を聞くのもおすすめです。

「音楽のサブスクもお金かかるのでは、、?」と思った方いるかもしれませんが

・Spotify無料プラン

・Amazon music(prime会員なら追加料金なし)

 

上記を使えば音楽にかかる費用は0円にすることは可能です。

 

「音楽がないと生きていけない!」という人には物足りないかもしれませんが、たまに聞くくらいの人は上記の無料で十分聞けますよ!

文章を書く

費用:0円

おすすめ度:★★★★★

 

次は「文章を書く」です。

 

「こんなの趣味といえるの?」と思った方いるかもしれません。

ですが自分が思ったことを文章をすると頭がスッキリします。

 

まず頭の中にあったモヤモヤした悩みや気持ちを言葉にして吐き出す。

(これだけでも気持ちがいいですよ。)

 

そして余裕があったら他の人が読めるように、文章を整理してあげます。

 

そうすると

悩み(モヤモヤ)→言葉(バラバラ)→文章(スッキリ)

というように悩みや気持ちを「見える化」でき、頭がスッキリするのです。

 

文章を書くツールはいくらでもあります。

・日記(他の人には見られたくない人)

・SNS(同じ価値観の人と繋がりたい人)

・ブログ(自分でメディアを持ちたい人)

 

もちろん、文章を書くことにお金はかかりません。

むしろ「文章でお金を稼ぐことができる」時代です。

 

事実webライターやブロガーになって文章で収入を得ている人もいます。

 

文章を書くことは、無料でできる趣味でありながら、職業にすることもできるので

コスパが良すぎる趣味だと思います。

【個性を活かす】マイペースな人におすすめな副業は「ブログ」だと思う理由
・マイペースな人に向いてる副業ないかなー? ・副業はしたいけどマイペースだから無理?? そう思っている方いませんか? 私自身、人より身支度が遅かったりとかなりマイペースな性格...

料理

費用:食材費程度(500円程度)

おすすめ度:★★★★★

 

料理もコスパの良い趣味と言えます。

 

理由は2つあって、

 

1つはコスパのコストの部分で

「食費を抑えるスキル」が身につくこと。

 

自炊するようになると、1食あたり300円ほどに抑えることができます。

外食だと1食800円ほどになるため、

 

単純計算で

・1か月で30,000円(500円(=800円-300円)×2食/日×30日)

・1年で360,000円/年(30,000円×12か月)

の節約になります。

 

しかもこのスキルは一生使えます。

大げさに言うと料理は「年間36万円節約できるスキル」なんですね。

もう1つの理由は、コスパのパフォーマンスの部分で

「ひとりでも楽しめる」ことです。

 

料理って自分の力で作り上げていく楽しさがあるんですよね。

まるで創作活動をしているかのような気分になれます。。(注意:たいそうなものは作ってません)

 

もちろん料理の腕は全く関係ありません。私自身、料理は上手ではありませんよ。笑

 

ただ

・食材の調達

・レシピ

・スピード

・手の抜き加減

これらを誰にも邪魔されず、自分のペースで進められるので楽しいです。

 

また完成した料理も、評価するのは自分自身。自己満足でOK。

 

なんだかんだ自分で作った料理は達成感もあって、不思議と美味しかったりします。笑

 

このように料理は、

 

・食費を年間で36万節約できる

・「作る→食べる→達成感を得る」までひとりで楽しめる

 

といったコスパの良い趣味なんです。

 

掃除

費用:0円

おすすめ度:★★★★☆

 

私は「掃除」もコスパが良い趣味だと思います。

 

「まてまて、掃除は普通に家事じゃないか」と思った方、いると思います。

 

ただ楽しめるようになると、掃除は家事から趣味に変わります。

 

どのように楽しむかというと

 

①掃除と断捨離を同時にする

②定期的に模様替えする

 

この2点です。

 

①掃除と断捨離を同時にする

掃除をするだけだと、ただ部屋の汚れを落としているだけに感じますが

 

同時に断捨離を行うことで、「不要なものを捨てる事ができた」という達成感が生まれます。

 

さらに断捨離でできたスペースを掃除すると部屋が広くなるので、

掃除が「汚れを落とす作業」から「生活を豊かにする作業」に変化するのでたのしくなるんです。

 

②定期的に模様替えする

定期的に模様替えをするの掃除を楽しむコツです。

 

模様替えをするだけで部屋の景色が変わり、日常に新鮮さを感じることができます。

 

また物を動かすことで今まで掃除できていなかった場所を発見できますし、

実は使っていなかった物を再確認できて、更に断捨離をすることができます。

 

そして掃除自体にはお金はかかりません。

 

掃除用具を買うのにお金はかかりますが、高い掃除家電を買う必要はないと思います。

 

 

断捨離や模様替えを同時に行うことで、

掃除家電などにお金をかけなくても、掃除を趣味として楽しむことができるのです。

 

散歩

費用:0円

おすすめ度:★★★★☆

 

最後に紹介するのは「散歩」です。

 

散歩は健康にも良いので特におすすめです。

 

お金がかからないのはもちろんのこと、体を動かすことで新しいアイデアが浮かんだりすることもあります。

 

 

私自身、散歩している時の方がブログ記事のアイデアは出やすいです。

 

 

 

また行ったことのない街を散歩すれば、新しい景色に出会えますし、脳にいい刺激になります。

 

散歩は0円でできて、運動、アイデア出しなどにも良いのでコスパの良い趣味だと思います。

 

コスパの良い趣味を早めに見つけておく

今回紹介した「コスパの良い趣味」は7つでした。

 

①読書

②映画・アニメ

③音楽

④文章を書く

⑤料理

⑥掃除

⑦散歩

 

趣味の楽しさはかかる金額に比例しません。

お金をかけなくても楽しい趣味はたくさんあります。

 

お金をかけなくても楽しいと思える趣味を早めに見つける。

そうすることで将来の貯金額も、幸福度も変わってくると思います。

 

賢く幸せを意識した生活は楽しいです。ぜひ試してみてくださいね。

 

*******

【おすすめのサービス】

おすすめの趣味にあったサービスを紹介します。

Amazon prime

映画・アニメの対象作品が月500円で見放題。Amazon prime music も無料で利用できます。他にもお急ぎ便無料など特典多数あります。間違いなくコスパ最高のエンタメ。

 

Amazon kindle unlimited

20万冊が月980円で読み放題です。小説、ビジネス書、雑誌と幅広く読めます。コスパ良く読書したい人向けのサブスクです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました