人と会うと疲れる・・そんなあなたはHSPかも?~「『繊細さん』の本」を読んで~

HSP

「人間関係に疲れた」

「会社や学校での気遣いに疲れてしまうことがある」

「人と一緒にいると疲れる」

 

こう感じている方いませんか。

そんな方はもしかしたら「HSP」かもしれません。

 

HSP(Highly Sensitive Person)とは「周りからの刺激を過度に受けやすい人」のこと。

会社や学校で周りの音、会話、視線などが気になってしまい、人といるだけで疲れてしまう人のことです。

 

ちなみに私も相手の表情などが人より気になってしまう

HSP(繊細さん)です。

 

そして繊細さんに是非読んでほしいのが「『繊細さん』の本」。

 

この本は、HSP専門カウンセラーの武田友紀さんが書かれた本で、

HSP向けの本として45万部を突破しています。


今回は私が「『繊細さん』の本」を読んで良かった事を3点紹介します。

「無理に自分を変えなくて良い」という言葉に安心した

女性, 空, 日光, 腕, オープンアーム, 太陽光線, 雲, 礼拝, 自由, 幸福, 安心, 祈り, 称賛

著者は、HSPは克服するものではなく上手に活かすものと述べていました。

「繊細さんは生まれ持った自分のまま、繊細な感性や感情を大切にしたままで、もっと 元気 に 生き て いけるのです。」

武田友紀. 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本 (Kindle の位置No.431-432). 株式会社 飛鳥新社. Kindle 版.

この「克服する必要はないよ」という言葉に私はとても安心しました。

 

私は今まで「HSP(繊細さ)な部分をどうにか克服すべきもの」

と考えていました。

 

「人間関係にこんなに疲れるなんて、社会に向いてないかな」

「体力ないのかな」

 

とかなりネガティブになってました。

 

そのため「無理に自分を変えなくて良い」と知った時

 

そのままの自分を認めてくれたような

大きな悩みが1つ消えたような

 

不思議な安心感を覚えました。

 

「無理に自分を変える必要はない」と優しく語りかけてくれるこの本に

きっとあなたも安心すると思います。

 

具体的な対処法を提案してくれる

コンセプト, 男, 論文, 人, 計画, 研究, 思考, ホワイト ボード

この本は「ありのままで生きよう!」という抽象的な結論でおわる本ではありません。

 

実生活での対処法を提案してくれています。

 

例えば

・視覚の刺激を物理的に防ぐ→メガネやコンタクトレンズの視力を下げる

・楽しい予定の後に「なんにもしない日」をつくっておく

・相手と距離を置きたい時はペンなどの物を置く

 

などなど・・

 

会社や学校での活動中、家で休む時など場面ごとに使える対処法が、

 

この本には34個の対処法が提案されてました。

 

どれも具体的で、なぜ有効なのかの理由も書かれています。

 

残りの対処法が気になる方は、是非本を手に取って確認してみてください!

 

「自分の本音」を意識するようになった

人, 男, 都市, 市, モデル, ファッション, 設立, 建物, 窓, ガラス

働き方などの将来に関して、「自分の本音」を意識するようになりました。

 

HSPの特徴として

 

「周りからの期待」を「自分の本音」だと勘違いしてしまう傾向があるようです。

 

例えば本人は「医者になりたい!」と言っていても

本当は「親からの期待」で自分は医者になりたいわけではなかった、などですね。

 

私も「周りからの期待」と「自分の本音」は混ざりがちでした。

人からの期待を感じ取れてしまうし、期待に応えたいと思ってしまいますから。。

 

どうすれば「周りからの期待」と「自分の本音」を区別できるのか?

 

その具体的な方法についても本書には書かれていたので、

これから意識的に「自分の本音」を聞いていきたいと思います。

 

まとめ:自分の中の「繊細さん」と向き合える

 

私は「繊細さんの本」を読んで、

①「無理に自分を変えなくて良い」という言葉に安心し、

②具体的な対処法を提案していただき

③「自分の本音」を意識するようになりました。

 

そして読み終わった時、自分の中の「繊細さん」と向き合えた気持ちになりました。

 

「人といると疲れてしまう」「気遣いで疲れてしまうことがある」あなたはきっと「繊細さん」です。

 

皆さんも自分の中の「繊細さん」と向き合ってみませんか?

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました